片づけが苦手な女性のための思考の整理からはじめるコンサルティング型片づけ支援サービス。
奈良市・ライフオーガナイザー(R)小山内亮子による片づけサポート

大変恐れ入りますが、現在、営業電話や迷惑電話対策のためホームページ上で電話番号を公開しておりません。悪しからずご了承くださいませ。

  1. メニュー

メニュー

「捨てる」からはじめない! 思考の整理からはじめるコンサルティング型オーダメイドの片づけ整理収納サポート

片づけ訪問サポート・コンサルティング
  • 忙しくて片づける時間がない…
  • 捨てようと思うけれど、捨てられない。
  • 自分で情報収集して片づけてみたもののうまくいかず挫折した。

一人で片づけ切るのは至難の業。

あなたのライフスタイルに合わせた片づけ方をご提案しながら一緒に考え一緒に片付けます。

「まずは捨てる」という思い込みや、既存の片付け方に囚われ過ぎていませんか?

「捨てる」から始めない、あなたの大切にしている物や事を第一にし、思考や行動の癖に合わせた片づけやすい仕組みづくりをサポートするサービスです。
続き

片づけサポートippoippo小山内が講師として登壇した講座の受講者様を対象とした講座内容のフォローと個別相談

講座後の「自分の場合」の個別相談
  • 講座受講後、自分の場合どう実践に繋げるか、もっと踏み込んで相談したい

  • 家に来てもらうほどではないけど、相談したい

  • 教えてもらいながら片付けを進めたい

講座をで学んだことを生かして片付けよう!とやる気は出たものの、いざ実践すると、思うように進まなかったり、わからないことが出てきたりして、その手が止まってしまうことはありませんか?


今、きっとあなたは「わかる」と「できる」の間にいます。


"講座が終わった後で「じゃあ、自分の場合どうする?」と個別に相談することで、具体的にどんなことをすれば良いかアドバイスを受けられます。

実際に片付けている最中も質問し放題。片付け方が「わかる」から自分で片付け「できる」にステップアップすることができます。

続き

ライフオーガナイザー協会監修の「時間」のオーガナイズに特化したセミナーです。

時間のオーガナイズ講座


物や空間と同じように時間も 、 価値観を知る→分ける→収めるというライフオーガナイズの手法をもとに自分の時間の使い方を見直し、時間を活用するときに知っておきたいことを ワークを通して理解していただく内容となっています。


  • 毎日忙しく時間に追われている

  • 今日もだらだらして、やることが終わらなかった
  • 自分の時間がない!

もっと自分の時間を有効に使って、毎日に充実感を持って暮らしたい。けれど時間が足りない、と感じていませんか?

また、片づけはできるけど、忙しくて片づける時間がない。という方にもおすすめです。

時間に追われる日々から一歩抜け出して、自分の人生の時間を豊かにする道筋を作る講座です。

まずはワークを通して自分と時間を見つめ直すことから始めてみましょう。
続き

小学校高学年のお子様と親子向け。漫画やカルタ、グループワークで楽しく片付けを学びベル講座です

小学生親子向け「あいうえおかたづけ」講座

  • 片付けなさいとガミガミ怒ってしまう。怒られてしまう。

  • 毎朝バタバタして忘れ物が多い。
  • 机の上がぐちゃぐちゃ、、、

親も子も忙しい毎日で片付けができなくて困っていませんか。

「片付けなさい」だけでは、子供もどうしていいかわからない、実は片づけるって難しいんです。

片づけの必要性ややり方を学ぶことで、少しずつ子供自身が片付けられるようになり、お互いの違いを知って必要以上に怒らなくて済むようになります。



続き

 片づけサポートippoippo 

「モノも自分も大切にできる暮らし」づくりを応援します。


受付時間: 平日9:30〜15:30/土日祝応相談  

定休日 :  

所在地 : 奈良県奈良市  事務所概要はこちら