片づけサポートippoippoは
片づけは苦手だけど「片づけなくちゃ」と一人で頑張りがちな女性の味方です。
そんな方に、効率的に片づけができるようサポートいたします。
また、片づけることで
など毎日の暮らしによろこびを増やすお手伝いをいたします。
「片づけ=めんどくさい」から「片づけ=自分を大切にすること」へ。
片づけ=めんどくさい!
めんどくさいからこそ、日々の片づけは効率的に。
その仕組みを作るために、暮らしをオーガナイズしませんか。
ついつい買った「便利でいいモノ」や「素敵ないいモノ」が
いつの間にか、いいモノ、いいモノ、、、「どうでもいいモノ」に変わっていませんか。
どうでもいいモノに囲まれて、自分のことまでもどうでもいいかのように扱う暮らしになっていませんか。
自分が本当に大切にしたいものは何か、モノと一緒に見直しませんか。
片づけ=捨てること?
いいえ。「捨てる」からではなく、モノも自分も大切にできる片づけを。
大切なものは誰が見ても「大切にしている」とわかるように暮らすことができたら、
きっと「片づけ=自分を大切にすること」に変わるはずです。
捨てなさいは言いません。
ダメ出ししません。
一緒なら、きっと片づけられる!
あなたの片づけ第一歩に、片づけサポートippoippoは寄り添います。
片づけサポートippoippo とは
うっかり屋の忘れん坊ライフオーガナイザー片づけサポートippoippo 代表、ライフオーガナイザーの小山内亮子です。
ぜひお気軽にご相談くださいね。